正せ貴景勝擁護角界ぐるみの黒い霧

ここ数年続いてきた角界ぐるみの大関貴景勝擁護の疑惑が今場所にも見られいっそう強まった。相撲ファンならこのことに気付かないことはないと思うのだが一向にそうした声も上がらず今日まで続いてきたことは誠に遺憾である。

如何にして横綱にするかの工作が明らかである。その一つが今場所にも表れた。終盤の14日目、千秋楽の取り組みである。好調とはいえ平幕の王鵬を当て、また千秋楽も若隆景と何れも小型力士で貴景勝にとって組みしやすい相手である。本来なら格からして千秋楽は大関同士とするのが常識だがここにも八百長もどきの組み合わせがあった。こうしたことは数年前から続いてきたことだ。

さらにおかしな現象は碧山をはじめ魁聖、栃ノ心といった大型力士が次から次へと平幕以下に番付を下げていったことだ。成績不良が原因ばかりとは言えない、多少の怪我や体調不良でも休場を余儀なくされてはいなかったかである。また横綱陣の休場も気になった。元横綱白鵬、鶴竜がともに休場した場所は貴景勝が優勝に絡むかあるいはカド番に立った場所に多くみられたことだ。今場所も横綱照ノ富士が休場した。

更に元大関朝乃山の扱いにも疑問を呈したい、各界の規則違反として出場停止処分を受け番付も大きく降格し貴景勝との組み合わせは程遠いものになったことだ。その他逸ノ城である、幾たびか曲げをつかんだとの物言いで判定負けをしたこともあった。ビデオでみる限り故意に掴んだとは見えず、頭を下げてきた貴景勝の曲げに手が触れたとみるのが妥当であった。

こうした疑惑は後を絶たない。相撲界全体が貴景勝擁護の手立てをしてきたかは明らかである。こうして何年も続けれてきた貴景勝擁護の工作は収まることを知らないまま来年に持ち越されていくだろう。だが正義がそれを許さない、せめての救いは貴景勝が優勝できなかったことである。巴戦で高安と戦った直後の阿炎に一方的に突き出された貴景勝の負けっぷりをみて何を感じたか、大関横綱の器ではないことが分かろう。八角理事をはじめ関係各位の反省を求める。


2022.11

戻る